BLOG

虫歯の原因

虫歯の原因は主に4つあり、この4つが重なった時に虫歯が発生します。

時間

食べ物が口の中に滞在している時間が長ければ長いほど虫歯のリスクは高まります。

(間食が多い・だらだら食べ・甘い飲み物で水分補給など)

虫歯菌

虫歯菌の数はひとりひとり違います。

生まれたての赤ちゃんのお口の中には虫歯菌は存在せず周りの大人から感染します。

歯が生え始めてから3才までが注意が必要です

糖分

食べ物に含まれている糖分は虫歯菌の大好物。

虫歯菌は糖分をエサとして酸を出しその酸によって歯が溶かされ虫歯になります。

歯質

歯の強さやだ液の力によって虫歯になりやすいか決まります。

フッ素入りの歯磨き粉を使用したり定期的に歯医者でフッ素塗布をして歯の質を強くしましょう。

歯医者は虫歯になってから・痛くなってから行くではなく

虫歯にならないために行く!!🌼予防をすることがとても大切です🌼

歯医者でのメンテナンスは虫歯の早期発見や予防に繋がります。

定期的にメンテナンスに通いご自宅でのケアもしっかりおこない

虫歯に負けない歯を作りましょう💪🌟

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。